日祝
9:00~12:00 × ×
15:00~18:00 × × ×

窓口最終受付 午前 11:30 午後 17:30
Web受付時間 9:30~11:30 15:30~ 17:30

GW休診のお知らせ

5/1(木)〜5/6(火)がお休みです。
5/7(水)から通常診察となります。

▶ 胼胝(タコ)とは?

胼胝は、皮膚が慢性的な摩擦や圧迫を受けることで、角質が厚くなり硬くなる状態です。痛みはほとんどありませんが、放置するとさらに厚くなることがあります。

▶ 鶏眼(ウオノメ)とは?
鶏眼は、タコと同じように皮膚が厚くなる症状ですが、中心に芯ができ、神経を圧迫するため痛みを伴うことが多いです。特に歩行時や靴を履いたときに痛みを感じることがあります。

原因

✅ 長時間の歩行や立ち仕事
✅ サイズの合わない靴や硬い靴の使用
✅ 足の変形(外反母趾など)による特定部位への圧力
✅ 歩き方や姿勢のクセ

治療方法

角質の除去
皮膚科では専用の器具を使って厚くなった角質や芯を取り除きます。ご自身で削ると悪化することがあるため注意が必要です。

スピール膏(角質を柔らかくする薬)
市販の貼り薬を使うことで、症状が軽減する場合もあります。ただし、自己判断での使用が合わない場合もあるため、症状が続く場合は医師に相談しましょう。

再発予防
・足に合った靴を選ぶ
・インソールやクッション材を活用し、圧力を分散する
・正しい歩き方を意識する

皮膚科を受診すべきタイミング

✅ 痛みがある、または悪化している
✅ 自分で削っても再発を繰り返す
✅ 角質が厚くなりすぎて歩行に支障がある
✅ 糖尿病などの持病があり、自己処理が不安

 

糖尿病などの基礎疾患がある方で「タコ」や「ウオノメ」は放置すると感染を起こしたりして痛みが悪化することがあります。気になる症状があれば、無理に削らずに皮膚科を受診してください。適切な治療で快適な歩行を取り戻しましょう!

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

047-407-1212
  日祝
9:00~12:00 × ×
15:00~18:00 × × ×

窓口最終受付 午前 11:30 午後 17:30
Web受付時間 9:30~11:30 15:30~ 17:30

ながと皮膚科クリニックは東葉高速線、船橋日大前の皮膚科・形成外科クリニックです。八千代緑が丘駅からも近く、赤ちゃんからお年寄りまで、アトピー、湿疹、いぼ、水いぼ、やけど、にきび、ほくろから皮膚がんに至るまで、様々な皮膚の病気を治療しております。美容皮膚科では、女性医師によるしみ・くすみ・たるみ・しわなどの治療、スキンケアも承っております。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

047-407-1212

<診療時間>
午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:00
※木曜、日曜、土曜午後、祝日は除く

ながと皮膚科クリニック

住所

〒274-0060
千葉県船橋市坪井東2-14-1

診療時間

午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:00

休診日

木曜、日曜、土曜午後、祝日

ドクターズファイル