〒274-0060 千葉県船橋市坪井東2-14-1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
窓口最終受付 午前 11:30 午後 17:30
Web受付時間 9:30~11:30 15:30~ 17:30
✅ 皮脂の過剰分泌(ホルモンバランスの影響)
✅ 毛穴の詰まり(角質が厚くなることによる)
✅ アクネ菌の増殖(炎症の原因)
✅ 生活習慣やストレス(食生活の乱れ・寝不足など)
ニキビの治療方法
ニキビは放置すると悪化し、色素沈着やクレーターのような跡が残ることがあります。当院では、症状に合わせて適切な治療を行います。
毛穴の詰まりを改善する薬
ベピオゲル(過酸化ベンゾイル):皮脂を減らし、角質を剥がしやすくします。
ディフェリンゲル(アダパレン):毛穴のつまりを防ぎ、新しいニキビをできにくくします。
エピデュオゲル(ベピオ+ディフェリン):2つの効果を組み合わせた治療薬。
デュアックゲル(ベピオ+抗菌剤):アクネ菌の増殖を抑え、炎症を改善します。
⚠️ これらの外用薬は、使い始めに赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、
スキンケア指導により徐々に慣れさせて使えるようになります。
抗生剤:炎症の強いニキビに短期間使用します。
漢方薬(十味敗毒湯・清上防風湯など):体質などを考慮して応処方します。
スキンケア:洗顔はこすらず、優しく洗いましょう。
紫外線カット:皮膚免疫を高め、ニキビ跡を残さないようにしましょう。
睡眠・ストレス管理:ホルモンバランスを整えるために、しっかり睡眠をとりましょう。
✅ 市販薬を使っても改善しない
✅ 赤く腫れたニキビが増えている
✅ 痛みや膿をもつニキビができた
✅ ニキビ跡が残りそうで心配
ニキビは早めの治療でニキビ跡を残さず治療できるようになりました。気になる方は、お気軽にご相談ください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
窓口最終受付 午前 11:30 午後 17:30
Web受付時間 9:30~11:30 15:30~ 17:30
ながと皮膚科クリニックは東葉高速線、船橋日大前の皮膚科・形成外科クリニックです。八千代緑が丘駅からも近く、赤ちゃんからお年寄りまで、アトピー、湿疹、いぼ、水いぼ、やけど、にきび、ほくろから皮膚がんに至るまで、様々な皮膚の病気を治療しております。美容皮膚科では、女性医師によるしみ・くすみ・たるみ・しわなどの治療、スキンケアも承っております。